大学受験のための塾・予備校っていつから通うべき?塾経営者が語る

未分類

こんにちは!太陽学院の亀井です。

塾・予備校にいつから通えばの判断は難しいと思います。

実際私自身は小学生4年生の時から通わせていただいておりました。今思えば本当に感謝しております。

多くの人が迎えるであろう受験、特に大学受験。どのタイミングで塾に通えばいいのでしょうか。

自身の経験をもとにお話しさせていただきます。

大学受験を見据えいつから塾や予備校に通えばいいのか迷っているという人は、

参考にしていただけたら幸いです。

塾や予備校に通うことが必ずしも正解ではない。

まずそもそものお話をさせていただきます。

それは塾や予備校に通うことが必ずしも正解ではないということです。

学年が上がるにつれ受験に差し掛かろうとする時期、周りの友人の人たち含め塾や予備校に行く人が

多いと思います。塾や予備校に通うことが周りで当たり前でしょと

なる環境が出来上がるかもしれませんがそれは間違いであると思います。

自身で志望校までの勉強計画を立て、基礎力もあり一人で勉強できるのであれば行く必要はないと思います。

実際私の周りにも塾や予備校へ行かずして志望校の大学に合格した人もいます。

それに塾や予備校にかかる費用は非常に高いです。だからこそもう一度言いますが、

自身で志望校までの勉強計画を立て、基礎力もあり一人で勉強できるのであれば、

行く必要はないし正解ではないと思います。

それではどういう人が行くべきなのか。

それは、その人の現時点での基礎学力と勉強への姿勢を見る必要があると考えています。

基礎学力もあり、勉強への姿勢もある人

私的に塾へ行く無理に必要はないかなと思います。基礎学力もあり、

勉強する姿勢もあるのであれば努力できる人だからです。

ただし、自身の今のランクよりもっとワンランク上に行きたい等の考えがあるなら

行っても良いかなと思います。

上記以外の人

基礎学力はあるが勉強への姿勢がまだ身についてない人

基礎学力は乏しいが、勉強への姿勢が身についてきている人

基礎学力も乏しく、勉強への姿勢もまだ身についてない人

以上のような人で進学を考えている人は塾や予備校へ行った方が良いかと思います。

特に勉強への姿勢がまだ身についてない人が身についていな人です。

私自身、勉強は習慣化すれば苦ではないと思います。ですので

勉強への姿勢がまだ身についてない人は勉強を習慣化できるようにしましょう。

そのために受験の主要教科である英語もしくは数学を学べる塾に週に1回程度

が目安だと思います。

ですので理想は

高校1年生:英語もしくは数学を学べる塾に週に1回程度+自習

高校2年生:英語もしくは数学を学べる塾に週に2〜3回程度+自習

高校3年生:塾が第二のマイホームとなるくらい通う

塾や予備校選びの基準は!?

塾・予備校にいつから行くのかがわかってもどこに行けばいいのかが分からない人も多いと思います。

ですのでここでは、塾や予備校の基準について解説します。

私は以下の3つのポイントが重要だと思います。

  1. 月謝の安さ
  2. 通いやすさ
  3. 授業形式

月謝の安さ

月謝の安さは言わずもがなだと思います。

毎月支払う塾の月謝に関しては安いほどご家庭にとっては良いかなと思います。

実際に文部科学省が平成30年度に発表した「子供の学費調査」によると学習塾費の費用が

年間で高等学校(全日制)では公立約28万3千円,私立約33万8千円となっております。

自身が行く塾や予備校にもよりますが膨大なお金がかかるのは間違いなさそうです。

参考程度に学習塾の費用比較したものを記載しておきます。

明光義塾:高1:週2回/月8回(90分):28,600円

東進:映像:77,000円(1ユニット)1ユニット:90分×20回の授業カリキュラム

太陽学院:高1:週2回/月8回(75分):20,000円

通いやすさ

続いては通いやすさです。

生徒さんにとって通いやすさは非常に重要で、

学校から塾へ直接行き、そこから帰る際遠かったら通う気も失せまよね。

親御さんからすると何かあった際に近いところだと安心できますね。

ですので、あまり遠くないところ、もしくは通学路の途中などに校舎がある学習塾・予備校を

選ぶようにするのがいいでしょう。

授業形式

続いては授業形式です。

授業形式はさまざまな形であります。

集団授業(大人数)・集団授業(少人数)・個別指導・映像配信など多くあります。

どれが自分に向いているのかわからないという場合は一度体験授業を受けてみるのがおすすめです。

自身がどのタイプなのか今一度考えてみてくださいね。

ちなみに私は集団授業(少人数)で行っておりできる人できない人などがすぐわかり

非常に良い刺激となりました!

最後に

いかがでしたでしょうか?塾・予備校にいつから通うべきかについてお話しさせていただきました。

人にも色んな人がいるように、塾にもそれぞれの色があります。

ですので気になっている塾があればすぐに体験授業に行き色々な塾を見てみましょう。

もちろんほとんどの場合親御様がお月謝を出すと思うのでよーく話し合いをして決めましょう!

また大学受験は特に個人でどれだけ勉強に対し真摯に向き合い、

努力ができたかだと思います。正直疲れたなどの言い訳は通用しません。

特に学生では課題設定や学習計画の設定に点数の獲得に不安を覚える方も多いと思います。

そんなあなたには、この記事を作成した太陽学院がサポートを行いますので、
是非ご気軽にご相談ください。

太陽学院のリアルな感想を知りたい方はこちら

太陽学院のリアルな感想・評判を卒業生にインタビューしてみた!

どんな人が太陽学院に向いているか知りたい人はこちら

戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!?

この記事を読んでくれたあなたが志望校に合格できることを祈っています。

太陽学院では体験授業を行なっております。

本記事で、太陽学院に少しでも興味を持ってくださった方や、

今の勉強についていくことが難しいなと感じているかた、ワンランク上に行きたいという方は、

まずはご気軽に無料体験授業にお越しください!

太陽学院の無料体験授業については知りたい人はこちら

戸越の学習塾『太陽学院』の無料体験授業とは?

太陽学院は一人一人に寄り添います。

ぜひお待ちしています。

無料体験授業のお申し込みはこちら


太陽学院の提携事業画像

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: aidaiken_web_logo-1-300x124.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました