2021-04

都立受験対策について

東京都立高校入試(英語)の傾向と対策【受験のプロが解説】

東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。今回は、東京都の都立高校入試を受ける方に向けて、英語の傾向と対策をお伝えしていきます。もしかするとあなたは、「今年受験受けるけど、どんな勉強をすればいいのかわからない。」「都立高校入...
中学生向け

東京都の高校の偏差値ランキング(公立編)は?各高校に必要な学力をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。今回は、東京都にある偏差値上位の高校を比較し、受験合格に必要な学力をご紹介します。受験生の言葉でよく聞く言葉が、「偏差値どれくらいですか?」です。それに続いて、「何点くら...
都立受験対策について

【誰でもわかる】東京都の中学生は内申点(調査書点)が超重要な理由

東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。ゴールデンウィークが始まろうとしていますね。ゴールデンウィークの過ごし方は非常に大切で周りと差を広げることのできるチャンスです。必ず勉強し自分のやるべき勉強をどんどん進めていきましょ...
中学生向け

東京都立高校入試の仕組みやボーダーラインは?対策方法も解説

こんにちは!太陽学院の亀井です!新学期も始まりいかがお過ごしでしょうか?新型コロナウイルスの影響もあり思うような学校生活が送れていないかもしれませんが友人・部活動・勉強など様々な面で新しいものに出会います。体調に気をつけて過ごしましょう!と...
未分類

東京大学への進学実績から考える!東京都内の高校徹底比較。

こんにちは!太陽学院の亀井です。この記事を読んでいるあなたは、「ぶっちゃけどこの高校が東京大学に受かりやすいの?」と思ったことがあるのでしょう。それこそ、「いや、東大でしょ?頭のいい高校じゃん」と思う人がほとんどではないでしょうか。それはそ...
未分類

東京の1塾講師が語る【中堅予備校と大手予備校の差とは?】

こんにちは!太陽学院の亀井です!最近ダイエットをはじめました。塾生が勉強を頑張り努力しているのにも関わらず自身が努力しないのは変だと思いはじめたからです。受験生と同じ一年後が楽しみです。今回は東京の1塾講師が語る【中堅予備校と大手予備校の差...