
こんにちは!
東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。
太陽学院の記事って沢山見るけど実際太陽学院の評判ってぶっちゃけどうなん?って
思ったそこのあなた!!
このブログを見つけて、そして開いてくれてありがとうございます!
確かにそう言われるのも無理ないです・・・
というのも多くの塾生から
「体験授業受けたらめっちゃいい塾だって思ったけどそれまでは良く分からなかった」
という声をもらいました。(ありがとう!)
ということで、
通ってくれていた太陽学院の卒塾生に「太陽学院実際どうだった?」とアンケートを取り(直近4年間)
そちらをまとめ、太陽学院のことを気になっている人へ向けて発信しようと思い
この記事を書いています!
是非この記事を参考にして太陽学院の良さなど「実際の声」を聞き、感じてください!
ただし生徒によっては感想の量も字の間違いも千差万別・・・!
それも太陽学院の塾生の素直さや良さだと思いあえてそのまま載せています!
暖かい目で見てくれたら幸いです笑
また太陽学院では公式TwitterとInstagramを始めました!
気になる方は以下にアカウントを載せているのでぜひご覧ください!
(※Instagramの方が更新頻度が高いです。)
アカウントはこちらから
太陽学院Twitter
太陽学院Instagram
太陽学院の実際の声

生徒プロフィール
名前:S・Eさん
進学先:都立小山台高校
太陽学院に入ったきっかけ
兄が塾生だったから。
入塾して良かったこと
団体で授業をしているはずなのに、個別授業のように親身に教えてくれた。
頑張っていること・頑張りたいこと
webサイトの開発や映像編集など
太陽学院に入ろうか悩んでいる方へメッセージ
こんなに親身にていねいに教えてくれる塾はここだけです。
ここだけの話、都立入試(社会)の歴史の年号を完ぺきに覚えれるチートレベルの教材があります。
(塾長・亀井先生作)
塾長から一言
小学校の時から入塾していた生徒です。非常に真面目な生徒でテスト期間ではしっかりと
勉強を頑張っていました。
テストでは平均9割以上を獲得しており模範的な生徒ですね。
色々な分野のことに興味があるEさん。好きなことを好きなだけ楽しみましょう!

最後に
塾生からの実際の感想はいかがでしたでしょうか?
太陽学院にはいろいろな生徒が通ってきてくれています!(本当にありがとう!)
これからも生徒たちの声を届けていきたいと思います!
太陽学院からのお知らせ
勉強するにあたって大切なことはただガムシャラに勉強することだけではなく、
今の自身のレベルと、行きたい高校・大学のレベル両方からみて計画を立てて勉強しなければなりません。
(苦手教科の克服、得意教科を伸ばす、いつまでにこの勉強をすべきかなど)
しかし、そのような課題設定や学習計画の設定、点数の獲得に不安を覚える方も多いと思います。
太陽学院ではそんな生徒達のために「自習コンサルティング」というサポートをしております。
自習コンサルティングとは、志望校合格までの日々の勉強計画を立て、
それに沿って勉強してもらい家での学習を管理するサポートです。
詳しくは以下の記事で書いているのでぜひ見ていただきたいのですが中には
模試の点数が70点以上も上がった例もあります。
太陽学院は生徒を様々な面でサポートを行いますので、是非ご気軽にご相談ください。
関連記事→第一志望逆転合格を実現する!太陽学院の指導や自習コンサルティングを徹底解説
どんな人が太陽学院に向いているか知りたい人はこちら
関連記事→戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!?
この記事を読み、太陽学院がどんな塾かを知ることができたなら嬉しい限りです。
太陽学院では体験授業を行なっております。
本記事で、太陽学院に少しでも興味を持ってくださった方や、
今の勉強についていくことが難しいなと感じているかた、ワンランク上に行きたいという方は、
まずはご気軽に無料体験授業にお越しください!
太陽学院の無料体験授業については知りたい人はこちら
また、太陽学院はどんな授業をしているのか知りたい人はこちら
関連記事→太陽学院の都立高校入試突破クラスとは【圧倒的合格実績と対策の秘訣を語る】
太陽学院は生徒一人一人に寄り添います。
ぜひお待ちしています。
太陽学院の提携事業


愛媛大学工学部卒、愛媛県立伊予高校出身。太陽学院代表講師。
某大手芸能イベント会社、プログラマーを経て塾講師として太陽学院創業者である加瀬真一氏に師事。
中学時代は学年真ん中ぐらいだった成績が高校時代に培った
『逆算する勉強法』で高校3年間は学年トップに。
大学時代には成績優秀者に選ばれ表彰。
現在は一人一人に寄り添った授業を展開し生徒から厚い信頼を得ている。
小中高生向けプログラミングスクールTechChance!戸越駅前校の運営も行っている。