旧5学区 上野高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説 こんにちは! 東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。 前回からの更新からずいぶん日にち空いてしまい申し訳ございません! 太陽学院では新年度を迎えスタートをしています。 今年の3月に初めて太陽学院高等部の卒塾生が誕生し卒塾... 2022.03.04 旧5学区都立高校について
中学生向け 新年度に向けた勉強何をするべき!?〜受験を終えた中学3年生へ〜[受験のプロが解説] こんにちは! 東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。 前回の記事より少しあいてしまい申し訳ございません! 太陽学院でも続々と都立高校の推薦や私立高校、大学受験の合格発表連絡が続いている状況です。 受験生の皆さんよく頑張り... 2022.02.23 中学生向け
中学生向け 太陽学院の都立高校入試突破クラスとは【圧倒的合格実績と対策の秘訣を語る】 こんにちは! 東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。 この記事をご覧になっている方いかがお過ごしでしょうか? 早いところでは期末テストの返却をしていますね。 ベストを尽くせましたか?納得のいく結果が出せましたか? 色々な... 2021.11.15 中学生向け
中学生向け 第一志望逆転合格を実現する!太陽学院の指導や自習コンサルティングを徹底解説 こんにちは! 東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。 この記事をご覧になっている方いかがお過ごしでしょうか? 太陽学院の中学生たちはテスト期間を終えた生徒が続々と出てきました。 高校生たち、主に高校3年生たちも来る共通テ... 2021.11.14 中学生向け
都立受験対策について 都立高校入試(数学)の傾向と対策[受験のプロが解説] こんにちは! 東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。 季節の変わり目ですがいかがお過ごしでしょうか? この時期は体調を崩しやすい時期です。 受験勉強はできていても体調管理が思うようにできていなくて本番に 万全の調子で挑め... 2021.11.13 都立受験対策について
都立受験対策について 都立高校入試(国語)の傾向と対策[受験のプロが解説] こんにちは! 東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。 期末テストがいよいよ始まりますね。 準備は皆様できているでしょうか? 平日だけでなく、土曜日日曜日も太陽学院は空いており連日多くの生徒が勉強しにきています。 誰よりも... 2021.11.07 都立受験対策について
中学生向け 国際高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説 こんにちは! 太陽学院の亀井です! 太陽学院では夏期講習が先日終わりました。 夏休み勉強できているでしょうか? 僕自身の体験にはなりますが、中学3年生の夏休みあの時から勉強する習慣がつきました。 それが高校、大学、そして現在へと続いています... 2021.08.13 中学生向け
都立高校について 新宿高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説 新宿高校に合格するための偏差値・倍率・必要な内申点を解説しています。 このサイトだけで内申点から当日のテストの点数の取り方までわかります。受験しようと考えている人、ぜひ参考にしてみてください。 2021.05.18 都立高校について
旧2学区 戸山高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説 戸山高校に合格するための偏差値・倍率・必要な内申点を解説しております。 また、この記事を見るだけで当日の点数を何点取れば良いかまでわかります。ぜひ参考にしてみてください。 2021.05.12 旧2学区都立高校について
都立受験対策について 東京都立高校入試(英語)の傾向と対策【受験のプロが解説】 東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。 今回は、東京都の公立高校入試を受ける方に向けて、英語の傾向と対策をお伝えしていきます。 もしかするとあなたは、 「今年受験受けるけど、どんな勉強をすればいいのかわからない。」 「都... 2021.04.30 都立受験対策について