墨田川高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

単位制

こんにちは!

東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。

世間ではGWになっておりますが、この記事を見ている方はどのように過ごしますか??

僕は基本的に塾にいて生徒たちの勉強の様子を見守ります。

最近では動画投稿も始めたのでその内容を考えたり、編集したりもしなきゃですね。

また太陽学院では公式TwitterInstagramを始めました!

気になる方は以下にアカウントを載せているのでぜひご覧ください!

(※Instagramの方が更新頻度が高いです。)

アカウントはこちらから

太陽学院Twitter

太陽学院Instagram

ということでこの記事をご覧になったあなたは

「墨田川高校に行きたいけどどれくらい実際点数取れればいいかわからない」

「墨田川高校のレベルがわからない」

「墨田川高校と調べたら出てきたから」

といったようなことを思っている方が読んでいると思います。

この記事では、そんな人とのために

墨田川高校について

墨田川高校の難易度

墨田川高校に受かるために必要な内申点と入試点数

以上の3点についてをお届けします。

この記事を通して、

墨田川高校について知ってもらえたら幸いです。

墨田川高校について

ここでは墨田川高校についてを紹介します。

・住所

東京都墨田区東向島3-34-14

・アクセス

  • 東武線スカイツリーライン 東向島駅下車 徒歩6分
  • 東武亀戸線 曳舟駅下車 徒歩8分
  • 京成押上線 京成曳舟駅下車 徒歩10分

・部活動

<運動部>

剣道部、柔道部、軟式野球部、サッカー部、ハンドボール部、

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、卓球部、陸上競技部、

男子硬式テニス部 、女子硬式テニス部、ソフトテニス部、バドミントン部、

ダンス部、水泳部、ボート部、男子バレーボール部、女子バレーボール部

<文化部>

演劇部、生物部、天文部、文芸部、美術部、パソコン部、

物理・化学部、漫画部、写真部、吹奏楽部、音楽部、英語部、クッキング部、

邦楽部(筝)、茶道部、書道部、フォークソング部

・進路実績(現役・令和5年度)

国公立大学:19名

早慶上理: 16名

GMARCH:94名

成成明学獨國武:62名

日東駒専:150名 等

・亀井からみた墨田川高校

非常に魅力的な高校だと思っています。

まずは進学実績に関してです。

上記の実績を見ると日東駒専がボリュームゾーンであることがわかります。

また指定校推薦でも「慶應大学」や「上智大学」や「東京理科大学」など難関私立大学への

枠があるのが魅力的な理由の1つです。

他には「」と呼ばれる墨田川高校独自の伝統的な体育祭応援団です。

1年次に所属したクラスが族となって、3年間を過ごし体育祭応援団として活動するようです。

「族」によりそれぞれ受け継がれる伝統があり、それを毎年受け継いで演舞を行います。

youtubeなどで「族」の演舞が見れるので気になる方はぜひご覧ください!

その他、魅力的だと感じた点はパンフレットから伝わる良さです。

まず校長挨拶に関して、形式ばったような挨拶ではなく

生徒に語りかけるような形で、受験をする生徒を後押ししてくれるような内容に感じます。

部活動紹介や卒業生インタビューも詳細に記載されている点もgoodです!

ちなみに2022年に創立100周年を迎えたそうです!(すごい!)

関連記事→今更聞けない!?都立高校の種類について受験のプロが解説!①

墨田川高校の難易度

続いて難易度についてみていきます。

以下が最新3年間の応募倍率です。


2023年度2022年度2021年度3年間倍率平均
男女合計1.371.271.051.23
参考:https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/past/

倍率はここ数年低倍率が続いております。

この理由としては

自校作成問題を実施しているが一番に考えられます。

墨田川高校は進学重視型単位制高校に認定されています。

そのため国語、数学、英語の3教科が自校作成問題となっております。

ちなみに、進学重視型単位制高校とは、進学を重視した単位制の高校のことであり、

自由に講座を取得ができたり、多くの教科で習熟度別授業、少人数授業を行なっています。

共通問題でない自校作成問題の受験となると、受験生目線で考えた際に

「受験対策が大変」「試験が難しい」というイメージを持ってしまうことが多いため、

敬遠されるのではないかと考えます。

ただ実際の問題内容は皆さんが考えている以上に、取り組みづらいものではないので

過去問題を一度見てみてもいいかもしれません。

その墨田川高校の偏差値は53ほどと言われています。

墨田川高校に受かるために必要な内申点と入試点数

では最後に墨田川高校に受かるために必要な内申点と入試点数をお教えします!

まずは内申点ですが、最低でも

換算内申点は47点は必要です。

主要5教科はオール3

実技4教科はオール4のイメージです。

ただ、内申点が足りなくても、都立入試は当日のテストが全体の7割を占めるので

テストの点数次第では逆転が可能です!

続いて、入試点数についてです。

以下は墨田川高校の自校作成問題である国語・数学・英語の計平均点です。

国語 数学 英語
令和4年度77.739.565.5
令和3年度71.250.661.2
令和2年度59.451.065.0
平成31年度60.250.355.2
平均点67.147.861.7
【高校入試2023】都立高校入試 受験者平均点まとめ(13年分)

こちら合格点ではなくあくまで平均点なので、最低でもこの点数以上取れるようにしましょう!

以下は共通問題である、理科・社会の平均点です。

理科 社会
令和4年度61.449.2
令和3年度47.854.6
令和2年度53.457.0
平成31年度67.152.7
平均点57.453.3
【高校入試2023】都立高校入試 受験者平均点まとめ(13年分)

国語・数学・英語・理科・社会を上記4年間の平均点を取ると仮定すると

墨田川高校に関しては内申点と入試点数の合計が

最低でも※1000点満点中623点を取るのを

まずは目安にしましょう!(換算内申点47点計算)

最終的には上記点数以上を取ることが必要です!

※令和5年度入試からはスピーキングテスト(20点分)が加わるため1020点満点となります。

この合計点数を目安に自身の本番とるべき点数などを考えていく必要があります。

関連記事【誰でもわかる】東京都の中学生は内申点(調査書点)が超重要な理由

最後に

いかがでしたでしょうか?

高校合格のためには、

①内申点の獲得

②当日入試の獲得

以上の2点が必要になります。

今の自身のレベルと、行きたい高校のレベル両方からみて計画を立てなければなりません。
(苦手教科の克服、得意教科を伸ばす、いつまでにこの勉強をすべきかなど)

しかし、そのような課題設定や学習計画の設定に点数の獲得に不安を覚える方も多いと思います。

太陽学院ではそんな生徒達のために「自習コンサルティング」というサポートをしております。

自習コンサルティングとは、志望校合格までの日々の勉強計画を立て、

それに沿って勉強してもらい家での学習を管理するサポートです。

詳しくは以下の記事で書いているのでぜひ見ていただきたいのですが中には

模試の点数が70点以上も上がった例もあります。

太陽学院は生徒を様々な面でポートを行いますので、是非ご気軽にご相談ください。

関連記事第一志望逆転合格を実現する!太陽学院の指導や自習コンサルティングを徹底解説

太陽学院のリアルな感想を知りたい方はこちら

関連記事太陽学院のリアルな感想・評判を卒業生にインタビューしてみた!

どんな人が太陽学院に向いているか知りたい人はこちら

関連記事戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!?

この記事を読んでくれたあなたが墨田川高校に合格できることを祈っています。

太陽学院では体験授業を行なっております。

本記事で、太陽学院に少しでも興味を持ってくださった方や、

今の勉強についていくことが難しいなと感じているかた、ワンランク上に行きたいという方は、

まずはご気軽に無料体験授業にお越しください!

太陽学院の無料体験授業については知りたい人はこちら

関連記事戸越の学習塾『太陽学院』の無料体験授業とは?

また、太陽学院はどんな授業をしているのか知りたい人はこちら

関連記事太陽学院の都立高校入試突破クラスとは【圧倒的合格実績と対策の秘訣を語る】

太陽学院は生徒一人一人に寄り添います。

ぜひお待ちしています。

無料体験授業のお申し込みはこちら


太陽学院の提携事業画像

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: aidaiken_web_logo-1-300x124.jpg
タイトルとURLをコピーしました