個別塾

旧3学区

杉並高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。先日都立高校の推薦入試の合格発表がありましたね。受かった人や落ちた人がいると思います。受かった人、本当におめでとうございます!!そしてひとまずお疲れ様でした!学年末テスト...
旧3学区

鷺宮高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。明けましておめでとうございます!!久しぶりの更新となりましたがいかがお過ごしでしょうか?そしてそして、更新が滞ってしまい申し訳ないです・・・。色々な人がブログを閲覧してく...
旧9学区

小金井北高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?塾長はよくコンビニを利用するのですが寒くなってきたこの時期に嬉しいことがあります。それは「おでん」です。あったかいうえにこん...
旧9学区

武蔵野北高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。最近散歩にハマっている塾長です。東京には大きなビルがそびえ立っております。周りが山で囲まれてきた場所で暮らしてきた塾長にとってその風景はいつも心踊らす存在です。つい先日も...
旧9学区

清瀬高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。10月に入りテストが返却される時期となりました。多くの生徒が点数を上げており中には平均90点以上を取る生徒も!ひとまず皆さんお疲れ様でした!1ヶ月後には期末テストがありま...
旧6学区

東高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。9月も終わり10月になろうとしておりますね!秋という涼しく過ごしやすい季節が好きなのですが、近年ではその季節を感じ取れずにおり少し寂しく思います。暑かったと思えばいきなり...
旧6学区

深川高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。そろそろ中間テストが始まりそうですがブログを見ている生徒の皆さんは勉強捗っていますか??太陽学院では絶賛土日祝も塾を解放し勉強中です!学校から配布されたワークを何周もし、...
旧6学区

江戸川高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。先日のブログでお伝えした新しい習い事とは「シュートボクシング」です!ずっとしてみたいなと思っており家の近くにジムがあったので始めること。かなりきついですが楽しいです!!こ...
旧7学区

日野台高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。先日誕生日を迎えました塾長です!祝26歳になりました!見た目が40代に見えるらしいのでよく生徒に間違われますが・・・笑当日は塾生がわざわざ誕生日プレゼントやケーキを持って...
旧7学区

町田高校に合格するには!偏差値・倍率・必要な内申点をプロが解説

こんにちは!東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。塾長はかれこれ一年以上ダイエットをしております。おかげでダイエットを始めてから20kg痩せることができました!ただここ数ヶ月はなかなか体重が減らない状況が続いたため、新し...