こんにちは!
東京都品川区の戸越・戸越銀座の学習塾、太陽学院の亀井です。
この記事を書いている日の明日(3月2日)は都立の高校合格発表です。
本人たちと同じくらい、いやそれ以上に緊張しております。
皆合格してくれと祈るばかりです・・・。
ということで本日は、「戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!?」
というタイトルで書いていきます。
3月にもなり新年度を迎えようとしている今、
・受験も近いし新しい塾に通わせたい。
・戸越、戸越銀座あたりで良い塾はないか気になる。
・たくさん塾があり、どの塾がいいかわからない。
となっている保護者様、生徒様たくさんいるのではないでしょうか?
本日は数ある塾の中の一つである、太陽学院について手短にお話しさせていただきたいと思います!
私自身塾は生徒様保護者様との相性であると考えております。
この記事を読んで太陽学院について知ってもらい、皆様の塾選びに少しでも力になればと思います。
太陽学院の強み

ここではまず最初に太陽学院の強みに関して3つだけお話しさせていただきます。
- 圧倒的面倒見の良さ
- 少人数制or完全1対1の個別指導
- どんな生徒さんでも通塾大丈夫
です!詳しくは以下でお話しさせていただきます。
1.圧倒的面倒見の良さ
まずは「圧倒的面倒見の良さ」です!
太陽学院はいわゆる大手の塾ではなく、地域に根付いた個人塾となっております。
ですので大手の塾でたまに聞いたりする「生徒一人一人に対して接してあげれない・・・」
ということが太陽学院ではないです。
それもあり創業から35年、中には親子2世代で通っていただいているご家庭もあるくらいです。
2.少人数制or完全1対1の個別指導
続いては「少人数制or完全1対1の個別指導」です!
塾にくる保護者様でよくお話を聞くのは、
「他の学校の人とクラスを一緒にして緊張感を持たせたいから少人数指導のクラスはありますか?」
「個別指導でないとついていけそうにないのですがそのクラスはありますか?」
というお声をよくいただいております。太陽学院には双方のクラスがあります。
少人数指導に関しては、およそ1クラス10人前後のクラスで少人数事業を行っております。
少人数指導を実施することにより、
- 他の塾生と共に授業を行うことで、緊張感を持って授業を行うことができる。
- 多くない人数で授業を行うことで生徒一人一人に目を向けることができる。
というメリットが生まれます。
1対1の完全個別指導に関しては、その子にあったカリキュラムを作成し1対1で指導します。
よくある1対2、1対3ではなく、1対1の授業です。
ですのでその子のペースで学習ができるようになっております。
どんな生徒さんでも通塾大丈夫
続いては「どんな生徒さんでも通塾大丈夫」です!
「入塾テストなどありますか?」
これも保護者様からいただく意見なのですが、太陽学院はありません。
ですので緊張感なく入っていただけるため学力で不安な人も安心してください。
太陽学院への入塾をオススメする中学生の特徴とは!?

それでは本題です。
太陽学院への入塾をオススメする中学生の特徴はズバリ、
自身で勉強することが難しく、学校のテストの難易度に沿って勉強したい人
です。
理由は上記でも述べたように太陽学院の強みは、面倒見の良さです。
だからこそ常に気をかけてくれる先生たちが在籍しており安心できますし、勉強することができます。
また太陽学院では基本的に学校の進度に合わせた学習をしていくのでその点も安心です。
だからこそむしろ、自分で学習進度などを計画し、バリバリ勉強できる人や他人に干渉されるのが
好きでない人はおすすめはしません。
最後に
いかがでしたでしょうか?
戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴をお伝えさせていただきました。
塾というのはたくさん存在し、戸越、戸越銀座だけでみても数多くあります。
特にこの時期は塾選びで悩んでいるご家庭も多くあります。
そんなご家庭には、この記事を作成した太陽学院がサポートを行いますので、
是非ご気軽にご相談ください。
この記事を読んでくれた方が自身にあった塾を選び受験に挑むことができることを祈っています。
是非ご気軽にご相談ください。
太陽学院のリアルな感想を知りたい方はこちら
関連記事→太陽学院のリアルな感想・評判を卒業生にインタビューしてみた!
どんな人が太陽学院に向いているか知りたい人はこちら
関連記事→戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!?
太陽学院では体験授業を行なっております。
本記事で、太陽学院に少しでも興味を持ってくださった方や、
今の勉強についていくことが難しいなと感じているかた、ワンランク上に行きたいという方は、
まずはご気軽に無料体験授業にお越しください!
太陽学院の無料体験授業については知りたい人はこちら
太陽学院は一人一人に寄り添います。
ぜひお待ちしています。
太陽学院の提携事業画像

愛媛大学工学部卒、愛媛県立伊予高校出身。太陽学院代表講師。
某大手芸能イベント会社、プログラマーを経て塾講師として太陽学院創業者である加瀬真一氏に師事。
中学時代は学年真ん中ぐらいだった成績が高校時代に培った
『逆算する勉強法』で3年間学年トップに。
大学時代には成績優秀者選ばれ表彰。
現在は一人一人に寄り添った授業を展開し生徒から厚い信頼を得ている。
小中高生向けプログラミングスクールTechChance!戸越駅前校の運営も行っている。
コメント
[…] 戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] 戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] 戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] 戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]
[…] →戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!? […]