【おすすめ選び方3選】都立高校受験の塾の選び方。中学生必見!

中学生向け

みなさんこんにちは!太陽学院の亀井です。

いよいよ明日は都立高校入試本番です。これをみている受験生、受験生の保護者様

今ままで勉強してきた成果を活かせるように復習をし早く寝ましょう。

緊張している人はあなただけではありません。

みんな緊張しています。大丈夫です。安心してください。

ということで本日は、

【おすすめ選び方3選】都立高校受験の塾の選び方。中学生必見!

というタイトルでブログを書いていきます。

春先にもなり新年度を迎え新しく塾に通おうとしている人今いる塾をやめて

別の塾にしようと思っている人たくさんいると思います。その多くの人の中で

都立高校受験控えているけど、どんな塾がいいの?

塾がたくさんありすぎて選び方がわからない。

私にあった塾を教えて・・・

と考えている保護者様、生徒様必見です!

ぜひ最後までみてもらって参考にしていただけたらと思います。

自身の学習状況と目的について

まずお話ししたいことが自身の学習状況と目的についてです。

なぜかというと塾選びをする際において自身の学習状況塾へ行く際の目的が大きく関わるからです。

以下ではそれぞれの観点に分かれてお話ししていきたいと思います。

自身の学習状況

まずは学習状況についてです。学習状況の観点から中学生は以下の3つに分けることができます。

  1. 自身で学習計画を立て、学習状況を知っており集中して勉強することができる
  2. 自身で学習計画を立てることは難しいが、集中して勉強することができる
  3. 自身で学習計画を立てることも難しく、集中して勉強することもできない

ご自身はどこに当てはまるでしょうか?私がみてきた中学生だとほとんどの中学生が

3に当てはまることが多いです。これは恥ずかしいことでもなんでもないと思っております。

部活動や日々の宿題やることが多いので疲れて帰ってしまう人がほとんどです。

まずこの観点からご自身がどこに当てはまるか考えてみましょう。

塾へ行く際の目的

続いて塾へ行く際の目的についてです。

いやいやそんなの志望校に受かるためじゃないの? そう思う人多いはずです。

実際はそうなのですが塾にはそれぞれの塾のカリキュラムがあり主に2つに分られます。

1つ目は私が在籍する太陽学院のように

学校の定期テストメインの勉強をし都立入試のために力をつけていく

という基本カリキュラムの塾です。

2つ目は大手の塾などによく見られますがその塾独自の問題演習メインで都立入試のために力をつける

というカリキュラムである塾です。

これらのカリキュラム、また自身の塾へ行く際の目的を知らないとギャップを感じてしまいます。

例えば早い時期からある程度基礎問題が出来て様々な問題を解きたいのに、

学校の定期テストメインの勉強をする塾に行けば物足りなさを感じます。

その逆もあり基礎知識もあまり入っていないのに様々な演習をしスピード感がある塾へ行くと

ついていけなくなります。

ですので自身が塾に何を求めているか、どういう勉強したいかなど考え塾を選ぶ必要があります。

都立高校受験の塾の選び方

塾(都立受験)の選び方に関してです。もう一度先程までのことをおさらいしておきます。

自身の学習状況

1. 自身で学習計画を立て、学習状況を知っており集中して勉強することができる

2. 自身で学習計画を立てることは難しいが、集中して勉強することができる

3. 自身で学習計画を立てることも難しく、集中して勉強することもできない

塾へ行く際の目的

1. 学校の定期テストメインの勉強をし都立入試のために力をつけていく

2. その塾独自の問題演習メインで都立入試のために力をつける

でしたね。では以下の表に私なりにまとめてみたのでぜひ参考にしてください。

A. 大手予備校、有名講師による映像授業型の塾

B. 中堅塾、自習コンサル型の塾

C. 個人運営型の塾、勉強する時間を強制してくれる+学習管理型の塾

このように分けることができると考えます。

大手予備校、有名講師による映像授業型の塾は質の良い講師人たちが揃っており、

自身で勉強することが可能な人からすると更なる学力を身に付けることが出来ます。

ただしこのような塾はどんどん先にすすむことが多いのでついていくのに大変、

宿題量が膨大であるからついていけない人も多いという話をよく耳にします。

中堅塾、自習コンサル型の塾はある意味ちょうど良いものだと考えております。

特に自身で勉強できるが学習計画などを立てることが難しい方は、コンサル型の塾が良いですね。

個人運営型の塾、勉強する時間を強制してくれる+学習管理型の塾は、

勉強するのが苦手の方、中々机に長時間座ることに慣れていない方、

自分のペースで学校の進路通りに進めたい方、面倒見の良い塾が良い方におすすめです。

太陽学院はどんな塾なのか?

先程のお話までで、自身がどんな塾がよいかわかったかと思います。

それではこのブログを書いている太陽学院がどんな塾なのかお話しさせて頂きます。

太陽学院の評判を知りたい方はこちら

太陽学院のリアルな感想・評判を卒業生にインタビューしてみた!

太陽学院はC(個人運営型の塾、勉強する時間を強制してくれる+学習管理型の塾)です。

普段の授業は基本的に学校の進度に合わせて進めさせて頂いております。

理由は都立の高校受験制度にあります。

都立の受験生どの仕組みとして内申点というのが必要になり、これが全体成績の3割を占めます。

たかが3割、本番良い点とれば良いんでしょ?と油断する人がほとんどですが

この3割こそ取れる分だけ取っておかないと受験に影響してきます。

その内申点こそが学校の期末テスト、学年末テストで判断され得点化されます。

ですので太陽学院では授業を学校の進度に合わせて進めています。

また都立高校の受験制度について詳しく知りたい方は以下のページを参考にしてください!

都立高校入試(東京都)を突破するために!プロが語る対策と仕組み

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は都立受験のための塾選びに関して書かせていただきました。

塾選びは生徒さんまた親御様にとって非常に重要なものです。

再度お伝えしますが、自身の学習状況塾へ行く際の目的をまずご自身の中で明確にして

塾を選んでいただけたらと思います。

どんな人が太陽学院に向いているか知りたい人はこちら

戸越の塾「太陽学院」への入塾をオススメする中学生の特徴とは!?

この記事を読んでくれたあなたが最適な塾選びをできることを祈っています。

太陽学院では体験授業を行なっております。

本記事で、太陽学院に少しでも興味を持ってくださった方や、

今の勉強についていくことが難しいなと感じているかた、ワンランク上に行きたいという方は、

まずはご気軽に無料体験授業にお越しください!

太陽学院の無料体験授業については知りたい人はこちら

戸越の学習塾『太陽学院』の無料体験授業とは?

太陽学院は一人一人に寄り添います。

ぜひお待ちしています。

無料体験授業のお申し込みはこちら


太陽学院の提携事業画像

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: aidaiken_web_logo-1-300x124.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました